VineLinuxパフォーマンスアッププロジェクト:0189

■ファイル名の文字コードを変換する方法■

 Windowsで作成したファイルをLinux側へftpを通して転送すると、ファイル名が文字化けしてしまうことがあります。
 以前、テキストファイルの文字コードを変換する方法をご紹介しましたが、今回ご紹介する方法とをあわせて利用することにより、ファイルを再作成することなく名称や内容の文字コードを自由に変換できます。




 ファイル名の文字コードを変換するには、convmvコマンドを使います。VineLinux5.0以降では標準で収録されています。
 使い方は以下の通りです。

  convmv -r -f euc-jp -t utf8 * --notest

 ★それぞれの意味
  
  • -r:ディレクトリ下も同じ処理を行うようにするオプション
  •   
  • -f:変換元のファイルの文字コードを指定するオプション(上記ではeuc-jp)
  •   
  • -t:変換先のファイルの文字コードを指定するオプション(上記ではutf8)
  •   
  • --notest:事前に変換テストを行わず、実際に変換するオプション


  •  上記では、実行ディレクトリ以下のすべてのディレクトリ・ファイルについて、euc-jpからutf-8に変換を行うことになります。

     このコマンドを利用すれば、文字コードが異なるOS間や、バージョンアップにより、OSの文字コードが変わってしまった場合に既存データを生かすことが可能です。




    プロジェクト ホームへ戻る